2011年07月03日
忙しい一週間でした
またまたご無沙汰してしまい 週明けから朝から夜まで 何かと行事ごとがおおく
タイトで ハードな一週間でした。
今週は市長に会う機会があり 今の市政の在り方や 国に対する ま~ご不満など
そんな貴重な時間を持てた事に感謝です。
そーいえばスズキ 会長のおさむさんが もうしてましたが 本気で移転考えているんですね。
報道ではきいていましたが 実際にご本人から そうしたお話しをお聞きし ただ震災はその一つの原因ですが、単純に考えているわけではなく。。 結論から申し上げますと浜松市には 必要な企業であり
そして 多少誤解される部分も世間的にはありますが 決してそんな単純ではありません。
誤解ないようにもうしますが 私は決してかたをもっているわけではありません。
このあたりはさておき 本日は息子たちのソフトの試合でした。
こんな事を感じきょうは 寝ようと。。
現在 最上級生の父親であり また世話役 兼 コーチとして
考えさせられています。 どの子も 大変に個性あり うまい下手は多少あります。
もってうまれた 素質 才能もあります。
息子は責任ある立場であります。 でも人がそれぞれのように 子どももそれぞれであります。
このぐらいになると 自分の答えをもっていますし 理解できているとおもいます。
大切に思う事は その子どもたちを よりよい方向へ自立させ あげさせるように導く事です。
わたしは あまり頭から 怒鳴ることや 一つのことでその子どもを きまつけてしまうことは
すきではありません。 そのこの可能性をいろいろな角度からみて この子が悩んでいる部分を
探しだせたらいいなと いつも頭の片隅におきながら 会話をしています。 子どたちには
ただの おしゃべりと 思われているかもしれませんね。親ごさんからも?
どの親ごさんも 我が子がかわいいに決まってます。 試合に出れる子 出れない子も 当然そこには
あります。 また練習に来ない子 きてもやる気のない子 体力のない子などです。間違いもしますし 緩慢になり
相手を見くびることもあります。
また いつも試合に出ている子も その試合にでるプレッシャーは なみではありません。
レギュラーとはそいうものであります。だからといい特別に扱うつもりは毛頭ありませんが。
ミスもあります。わたしは立場として 息子を人前でほめることはしません。ただミスは他の選手以上に
叱ります。 たまには彼を誉めてあげたいと思いますが そうもいかないのものであります。
しかし プライベートでは 出来る限りかれが 想い悩んでる時は 理解者として話をきいて
解決策のヒントを与えるように努めています。
今わたしは立場上多くの 噂話や そうした 事実とした出来事が耳にはいってきます。
もちろん学校からもきます。もちろん妻にも話は守秘義務もありますからしませんが。
特に 批判めいた話にかんしては あちこちから聞きます。 なんともさびしいものであります。
時々に 当事者でもないのに推測や憶測でしゃべられてる かたが いらっしゃいます。
まして子どもの前でそんな話をしているならば 残念であります。
噂や 批判ほどむなしいものはありません。 いっているほうは気付かないかもしれませんが
それ以上口にしないほうが いいですよ 多分あなたから それを聞いたひとは あなたの
ことを 軽蔑しているはずです。 そんな言葉があることを忘れないでほしいですね。
誤解のないように書きますが これは今社会全体におこっていることであります。
噂話ではありませんが、どうもバランスが崩れてしまっています。
教育 家庭 仕事 にとどまらず 様々な要因からくるものであります。
ますますエスカレートしていき その処方箋がみつかりません。
子どもたちには 本当にがんばってもらいたいものです。
来週が楽しみです。
タイトで ハードな一週間でした。
今週は市長に会う機会があり 今の市政の在り方や 国に対する ま~ご不満など
そんな貴重な時間を持てた事に感謝です。
そーいえばスズキ 会長のおさむさんが もうしてましたが 本気で移転考えているんですね。
報道ではきいていましたが 実際にご本人から そうしたお話しをお聞きし ただ震災はその一つの原因ですが、単純に考えているわけではなく。。 結論から申し上げますと浜松市には 必要な企業であり
そして 多少誤解される部分も世間的にはありますが 決してそんな単純ではありません。
誤解ないようにもうしますが 私は決してかたをもっているわけではありません。
このあたりはさておき 本日は息子たちのソフトの試合でした。
こんな事を感じきょうは 寝ようと。。
現在 最上級生の父親であり また世話役 兼 コーチとして
考えさせられています。 どの子も 大変に個性あり うまい下手は多少あります。
もってうまれた 素質 才能もあります。
息子は責任ある立場であります。 でも人がそれぞれのように 子どももそれぞれであります。
このぐらいになると 自分の答えをもっていますし 理解できているとおもいます。
大切に思う事は その子どもたちを よりよい方向へ自立させ あげさせるように導く事です。
わたしは あまり頭から 怒鳴ることや 一つのことでその子どもを きまつけてしまうことは
すきではありません。 そのこの可能性をいろいろな角度からみて この子が悩んでいる部分を
探しだせたらいいなと いつも頭の片隅におきながら 会話をしています。 子どたちには
ただの おしゃべりと 思われているかもしれませんね。親ごさんからも?
どの親ごさんも 我が子がかわいいに決まってます。 試合に出れる子 出れない子も 当然そこには
あります。 また練習に来ない子 きてもやる気のない子 体力のない子などです。間違いもしますし 緩慢になり
相手を見くびることもあります。
また いつも試合に出ている子も その試合にでるプレッシャーは なみではありません。
レギュラーとはそいうものであります。だからといい特別に扱うつもりは毛頭ありませんが。
ミスもあります。わたしは立場として 息子を人前でほめることはしません。ただミスは他の選手以上に
叱ります。 たまには彼を誉めてあげたいと思いますが そうもいかないのものであります。
しかし プライベートでは 出来る限りかれが 想い悩んでる時は 理解者として話をきいて
解決策のヒントを与えるように努めています。
今わたしは立場上多くの 噂話や そうした 事実とした出来事が耳にはいってきます。
もちろん学校からもきます。もちろん妻にも話は守秘義務もありますからしませんが。
特に 批判めいた話にかんしては あちこちから聞きます。 なんともさびしいものであります。
時々に 当事者でもないのに推測や憶測でしゃべられてる かたが いらっしゃいます。
まして子どもの前でそんな話をしているならば 残念であります。
噂や 批判ほどむなしいものはありません。 いっているほうは気付かないかもしれませんが
それ以上口にしないほうが いいですよ 多分あなたから それを聞いたひとは あなたの
ことを 軽蔑しているはずです。 そんな言葉があることを忘れないでほしいですね。
誤解のないように書きますが これは今社会全体におこっていることであります。
噂話ではありませんが、どうもバランスが崩れてしまっています。
教育 家庭 仕事 にとどまらず 様々な要因からくるものであります。
ますますエスカレートしていき その処方箋がみつかりません。
子どもたちには 本当にがんばってもらいたいものです。
来週が楽しみです。
