2012年07月14日
子ども達が見ています。
大津市の中学校ではいじめによる中2生徒の問題が連日報道を通じ
我々におくられてきます。
これが今の教育現場における実態ではないでしょうか!
すべての要因がかさなり このような結果を生んでしまった。
まるで他人ごと これでは東電とおなじではないか!!
市民が立ちあがり、訴えていくしかないのか!
先生は尊敬され 私は今でも恩師の事は
忘れていません。
今現実にそうした事に遭われている生徒も頼るのは先生です。
どうか包み隠すことなく真実をのべてください。
教育委員会もそうです。
子ども達が見ていることを忘れないで欲しい。
子どもが育つための教育ができる体制に変わらなくては、
ゆとりだの つめこみだの そんな事は二の次でいいのです。