2012年10月23日

Posted by やすお
at 10:11
Comments(0)

不登校児童は進学できないのか?

おはようございます。雨ですね
久しぶりに旗振り時間でこんなに雨に打たれたのは久しぶりです。雷
雷
不登校児童は進学できないのか?

さて昨日某番組Nステーションで、不登校児童が希望の高校に進学が出来ない
ことがとりあげられました。行きたくともいけない環境 この場合はいじめに遭い
登校ができない。 でも本人は独学で良い成績を上げる事出来た。
でも内申書という今の制度により学校での評価はゼロになってしまいます。


今は通信高校などがありますが、子どもが望んだ場所なんでしょうか?

静岡県では内申の70~80%が、進学における大切な評価です。
そうした不登校になってしまった生徒には必ず原因があります。
まずその部分をしっかりと突き止め改善しなくてはなりません。



個人的な意見ではありますが、内申は大切だと考えます。
学校でどれだけの事をテストを含めがんばったのかという評価ではないでしょうか!!
この制度がなくては、学校そのものの存在は不要になります。
非常に難しい問題です。ただ一つ言えることは、我々大人の責任であることは間違いないです。ガーン







上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

pagetop▲


削除
不登校児童は進学できないのか?
    コメント(0)