2013年06月12日

Posted by やすお
at 10:48
Comments(0)

介護と向き合うために

こんにちはちょき
なんとなくはっきりしない天気ですね下降
昨日は母校高台中学にて民生、児童委員の会合に出席しました。学校

先日北部中学にいったせいか、やはり築50年を超えると
さすがに古さを感じます。ガーン

しかしこれはこれで私からすれば想い出が残っている校舎
ちょいと複雑な心境であります。

話はかわりますが、介護について皆さんはどう考えているでしょう?私はこれまで無縁な状態でありましたが、いざ自分自身にこのような
状態が起こると改めて この現状の在り方を考えさせられます。

本人はもちろんつらいのは当然です、家族としてどう向き合っていくか、難しいことであります。
答えはないのかもしれませんが、互いにストレスをためないために
抱え込まないで、過ごしていかなくてはなりません。おすまし

それに携わる職業の方 また民生委員はじめボランティアの方においては
もっと環境を改善していく必要性があります。







上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

pagetop▲


削除
介護と向き合うために
    コメント(0)