
こんばんは、私の長男は私立中学に通っています。学費はかかり生活は楽ではないですが、土曜日授業そして何より新しい環境に飛び込んで自立してほしいと願い通学は自転車で片道10キロの道のりを通っています。ここにきて受験の壁がないことや学校にもなれ、随分とお気楽に見えて仕方ありません。しかし私の方針は把握までも本人の考えを尊重させることです。気持ちの中では将来的なこともかんがえるともどかしさもありますが、押し付けや、将来のためだけに生きるよりも、今をいきる事を学ぶほうが大切であるという気持ちにはかわりなく、そのジレンマを感じてしまうこの頃であります。( ̄▽ ̄;)