2012年01月31日

Posted by やすお
at 13:51
Comments(0)

消費税UPか?

こんにちは昨日は民生 児童委員の研修会にいっきました。
半分目を閉じきいていましたが??

そんな中こんな新聞のスクラップがあり、少し前になりますが朝日に記事にて
生活保護者が200万人をこえそのうちの65歳以上が30%である
年金なんかも受給されていないであろうが、現世代でもすでに40~50%が国民年金が未納であり
これが超少子高齢化で将来どうなるかは想像ができるところである。
よく政府がこんな事を引き合いにだすが ヨーロッパではすでに消費税が20~30なんて事を申す
私からすれば すでに破たん寸前ではないかと思う。炎こんな福祉国家モデルにしてどうすんだと言いたい。
消費税がUPしたらますま年金未納者は増えます。はまにゃご
ここは思い切りよくして、年金の積立?廃止で60歳より一人最低保障を設け そのうえで税金をUP
とした前提にて議論してはどうだろう。そんなおもいきった試算してもよいのではないか?
消費税は一般家庭、中小企業にはなんの得もなく、逆にデフレの加速をまし、経済のパイは小さくなるばかり。。。 影響がなのは国や地方にやとわれている人のみ、きっと諸費税分は手当がつきますから??
なんともばからしいものである。ガーン







上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

pagetop▲


削除
消費税UPか?
    コメント(0)